<お知らせ>
発熱外来(予約制)のご案内
当院は、新興感染症の発生時等に発熱患者への診療検査を行う医療機関として、外来診療を実施する体制を有しており、広島県より指定された「診療・検査医療機関」です。
発熱、のどの痛みなどの症状から新型コロナウイルス罹患が心配な方は、発熱外来に受診してください。
曜日:月~土曜日(祝日を除く)
時間:11:30 ~ 12:30
・院内感染を防止するため、受診前に必ずお電話で事前予約をしてください。
・受診時はマスクを着用し、公共交通機関の利用は控えていただくようお願いいたします。
・検査実施の有無については、医師が判断する形となります。
・患者様の容態や、当日の診療状況により,別の施設をご案内させていただく場合がございます。
・受診には必ず保険証をご持参ください。医師が検査を必要と判断した場合,検査費用は無料ですが,別途初診料等は患者様側の負担が発生いたします。
初診時の機能強化加算に関するご案内
当院では、「かかりつけ医」として、次のような取り組みを行っております。
- 健康診断の結果等の健康管理に関わる相談に応じます。
- 保健・福祉サービスに関する相談に応じます。
- 夜間・休日の問合せへの対応及び必要に応じた専門医や専門医療機関へ紹介します。
地域包括診療加算に関するご案内
「地域包括診療加算」は、高血圧症、糖尿病、脂質異常症、慢性心不全、慢性腎臓病、認知症のうち、2つ以上の疾患を有する患者さんが対象です。
当院では、「地域包括診療加算」を算定する患者さんに、「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。
- 生活習慣病や認知症等に対する治療や指導・管理を行います。
- 他の医療機関で処方されるお薬を含めたお薬の管理を行います。当院を受診する時には、お薬手帳をご持参ください。また、他の医療機関を受診される場合は、ご相談ください(他の医療機関で受けた投薬などもお知らせください)。
- 予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医療機関をご紹介します。
健康診断の結果については、担当医にお知らせください。
- 介護保険の利用に関するご相談及び介護認定に係る主治医意見書の作成を行います。
- 必要に応じ、訪問診療や往診に対応します。
- 体調不良時等、患者さんからの電話等による問い合わせに対応しています。
連絡先:中央内科クリニック 0823-71-8585
この診療は、国が指定する研修を修了したあなたの担当医が行います。
また、療養上の問題点にかかる生活面の指導について、担当医の指示を受けた看護師や管理栄養士がサポートします。