当院では、院長をはじめ、医師や看護スタッフが、心を込めて患者さまの診療、ケアに当たります。各医師が内科学会や腎臓学会などの専門医および指導医の資格を持ち、専門性の高い治療を行っております。また、看護スタッフもさまざまな研修を受けて資格を得るなど、患者さまの看護のために、日々努めております。
院長・医師紹介
<院長> 川合 徹
【職歴】
- 1998年3月 久留米大学医学部医学科卒業
- 1998年4月~ 国家公務員共済組合連合会呉共済病院、あかね会土谷総合病院、広島大学病 院腎臓内科に勤務
- 2009年1月 広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学 卒業
- 2009年2月 中央内科クリニック 副医院長
- 2019年1月 中央内科クリニック 院長
【所属学会・認定医】
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本腎臓学会専門医・指導医
- 日本透析医学会専門医・指導医・評議員
- 日本老年医学会専門医・指導医
- 日本糖尿病協会療養指導医
- ISN(国際腎臓学会)会員
【学会等活動】
- 日本透析医学会 評議員
- 日本透析クリアランス研究会 幹事
- 日本腎栄養代謝研究会 常任理事
- 日本血液透析濾過医学会 評議員
- 日本透析アクセス医学会 評議員
- 広島血液浄化カンファレンス 幹事
- 広島アクセス懇話会 幹事
- 呉市医師会 小児保健委員会 腎臓健診部会 委員長
<医師> 草野 由恵
【所属学会・認定医】
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本腎臓学会専門医・指導医
- 日本透析医学会専門医
- 日本医師会産業医
<医師> 山田 敬子
【所属学会・認定医】
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本腎臓学会専門医
- 日本透析医学会専門医
<医師> 上田 千賀子
【所属学会・認定医】
- 日本腎臓学会会員
- 日本透析医学会会員
<医師> 大石 展盟
【所属学会・認定医】
- 日本内科学会認定内科医
- 日本腎臓学会会員
- 日本透析医学会会員
- 日本透析医学会専門医
- 日本腎臓学会専門医
<医師> 佐藤 彩加
【所属学会・認定医】
- 日本内科学会認定内科医
- 日本腎臓学会会員
- 日本透析医学会会員
<医師> 沖 健司
【所属学会・認定医】
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本内分泌学会専門医・研修指導医
- 日本糖尿病学会専門医・研修指導医
<医師> 鍋島 新志
【所属学会・認定医】
- 日本内科学会認定医
- 日本呼吸器学会会員
- 日本呼吸器内視鏡学会会員
- 日本肺癌学会会員
- 日本感染症学会会員
<医師> 平川 哲
【所属学会・認定医】
- 日本専門医機構認定内科専門医
- 日本呼吸器学会会員
- 日本呼吸器内視鏡学会会員
- 日本肺癌学会会員
<医師> 児玉 尭也
【所属学会・認定医】
- 日本内分泌学会専門医
- 日本糖尿病学会専門医
※このほか、提携病院所属の非常勤医師が10名ほど。
各セクションスタッフ紹介
受付・外来看護師

常に笑顔で患者さまをお迎えし、気持ちよく診療を受けていただけることを心掛けております。 わからないこと、気になることなどがあれば、お気軽にお声掛けください。
病棟看護師
当院には、入院設備があり、患者さまには必要に応じて入院していただきます。その入院生活を快適に過ごせるよう、病棟看護師が全力でサポートいたします。
人工透析スタッフ

当院には、人工透析専門の施設があります。人工透析を必要とする患者さまは、たとえば、週3回、1回約4~5時間、ここで過ごされます。その間、問題なく治療を受けていただけるよう、専門スタッフがケアいたします。
臨床検査技師
当院では、さまざまな検査器機を採用しておりますが、それらを扱うのは専門スタッフです。検査のことで、疑問などがあれば、ご遠慮なくおたずねください。
リハビリテーション理学療法士

当院にはリハビリテーション科があり、リハビリを専門分野とするスタッフが常駐しております。透析のリハビリ中心ですが、それ以外のケースにも対応いたします。
栄養相談室スタッフ

当院では、栄養相談室を設けております。ここでは、栄養と健康についてのプロである管理栄養士が、患者さまの病態に合わせた栄養指導を行います。
スタッフが保持する資格など
- 慢性腎臓病療養指導看護師…………4名
- 腎臓病療養指導士……………………2名
- 透析技術認定士………………………5名
- 日本腹膜透析医学会指導看護師……1名
- 広島県糖尿病療養指導士……………6名
- 腎臓リハビリテーション指導士……1名
- ソーシャルワーカー…………………1名 ※2025年4月現在